ケアマネージャーについて
ケアマネジャーは要介護認定を受けた方が介護保険サービスを受けられるようサポートすることがメインの業務です。
ほかにも、家族が抱える介護の悩みについても相談対応し、医療サービス、民間サービスなど介護保険以外に関する幅広い相談も担います。

要介護認定を受けるには?
- 市役所へ『要介護認定申請書』を提出
- 主治医へ要介護認定をした旨を伝える
- 認定調査を受ける
- 後日、要介護認定の通知
要介護申請は65歳以上の高齢者または特手疾病の診断を受けた40歳〜64歳の方に限ります。
アクセス
本店
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目2-11-2 ビオス柏302号
【サービス提供エリア】
柏市、松戸市、流山市
お問い合わせ
介護なんでも相談メール
⚪︎介護についてわからないことはなんでもご相談ください。
(受付時間24時間365日)
(例)
- 介護保険の申請方法
- 介護保険サービスを受ける手順
- ケアマネージャーとは?
- ヘルパーをお願いしたい
- リハビリをしたい
- 杖を使いたい
- 車椅子を借りたい
- 介護認定を受けているがなにをしたらいいかわからない
- 介護がはじまりそうで相談したい
- 介護の費用について相談したい
- 老人ホームについて相談したい
お問い合わせいただいた内容によっては、詳しく回答できかねる場合もありますがお返事は1〜2日以内にお返しいたします。
予めご了承ください。ご回答の内容は、お問合せいただいたお客さま個人に差し上げています。
ご回答内容の一部やすべてを複製・転載するなどの利用はご遠慮ください。
個人情報の取り扱いは「個人情報保護宣言」をご確認ください。
【介護ちょくせつ相談電話】
介護の困りごとについて、ちょくせつのご相談を希望される方は下記の(仮)の番号へお電話ください。
(受付時間 月曜日〜金曜日 8:30〜17:00)※定休日:土日祝、年末年始
090-1257-8444
電話に出られなかった場合、以下の内容をメッセージへお願いいたします。
- お名前
- 折り返し先(お掛けいただいた番号であれば不要)
- 相談概要